「2025年7月」の記事一覧(4 / 12ページ)

道がなければ橋を架ければいいじゃない。物理シミュレーションパズル「Bridge Constructor+」(今日から始めろApple Arcade #42)

 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろAppleArcade」では,「AppleArcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイント…

サバイバルクラフト「異星開拓日記 Wonderia」,プレイテストをSteamで開始。鳥山 明氏にインスパイアされたアートスタイルでSF世界を描く

 IndieArkは本日,Rock&Dashが開発中のPCゲーム「異星開拓日記Wonderia」のプレイテストをSteamで開始した。本作は,最大8人のマルチプレイに対応した,オープンワールドサバイバルクラフト…

「ポケモンSV」,色違いのチオンジェン,パオジアン,ディンルー,イーユイが入手できるイベントテラレイドバトルは2025年7月23日開催

 本日配信された,ポケモンの情報番組「PokémonPresents2025.7.22」で,Switch用ソフト「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」の最新情報が公開された。7月23日から開催されるイベントテラレイドバトルや大発生イベントについてだ。

ポケモンの新作ストップモーションアニメ「ポケモンテイルズ『ネギガナイトとピチューの冒険』」が2027年公開に。アードマン・アニメーションズが制作を担当

 ポケモンは本日配信された,「PokémonPresents2025.7.22」にて,新作ストップモーションアニメ「ポケモンテイルズ『ネギガナイトとピチューの冒険』」を2027年に公開すると発表した。制作を担当するのは,「ウォレスとグルミット」などで知られるアードマン・アニメーションズだ。

「『交響組曲「ドラゴンクエストI〜XI」』すぎやまこういち」Apple Musicで公開に。ダウンロード購入も解禁

 スクウェア・エニックスは2025年7月22日,「『交響組曲「ドラゴンクエストI〜XI」』すぎやまこういち」をAppleMusicで公開した。これは,すぎやまこういち氏がドラゴンクエストIからXIま…

2つディスプレイと変形機構を備えたAndroidゲーム機「SUGAR 1」のクラウドファンディングキャンペーンがはじまる

 米国時間2025年7月22日,ONE-NETBOOKは,2つのディスプレイを搭載した携帯型Androidゲーム機「SUGAR1」のクラウドファンディングキャンペーンを「Indiegogo」にて開始した。同サイトにおける早…

KOCCA(韓国コンテンツ振興院)のブース「KOREA INDIEGAME SHOWCASE」で出展されていた6タイトルを紹介[BitSummit]

 京都のみやこめっせで開催されたインディーゲームイベント「BitSummitthe13th」では,KOCCAによる「KOREAINDIEGAMESHOWCASEinBITSUMMIT2025」ブースが出展されていた。6タイトルをまとめて紹介しよう…

月面タクシーの運転手となり,個性豊かな乗客にタイムトラベルを提供しながら,大統領暗殺の謎に迫るADV「TIMEMOON」を体験[BitSummit]

 2025年7月18日から20日まで,京都・みやこめっせで開催されたインディーゲームイベント「BitSummitthe13th」の会場に,SFビジュアルノベル「TIMEMOON」が出展されていた。思わず立ち止まって…

【今週のモチベ】ソウルライクアクションRPG「明末:ウツロノハネ」や,協力シューター「Killing Floor 3」が発売される 2025年7月21日〜7月27日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,明代末期の古蜀を舞台とするソウルライクアクションRPG「明末:ウツロノハネ」や,…

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年7月14日〜7月20日

 2025年7月14日〜7月20日,4Gamerに掲載された記事は312本でした。京都市勧業館みやこめっせで国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummitthe13th」が開催され,とんがったインディーゲ…

サブコンテンツ

このページの先頭へ