「2025年6月」の記事一覧(15 / 17ページ)

「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」ゲームプレミアイベント,米国で6月8日(現地時間)に開催。世界初の実機プレイを披露予定

 コジマプロダクションは本日,「DEATHSTRANDING2:ONTHEBEACH」のゲームプレミアイベントを,米国・ロサンゼルスのオルフェウム劇場で6月8日19:00(現地時間)から開催すると発表した。小島…

[インタビュー]「仁王3」で目指すのは,サムライとニンジャの「転心」やオープンフィールドといった新しさと「仁王」らしさの両立

 日本を舞台としたダーク戦国アクションRPG「仁王3」がついに発表された。5年ぶりの続編発表に喜んでいるファンも多いだろう。まだまだ謎の多い「仁王3」について,キーマンであるTe…

PlayStationのワイヤレス格闘コントローラ「Project Defiant」発表。有線接続にも対応

 本日(2025年6月5日)配信された「StateofPlay2025.2.13」で,PlayStationのワイヤレス格闘コントローラ「ProjectDefiant」(仮称)が発表された。耐久性と人間工学に基づいたデザインだという。

PlayStationのワイヤレス格闘コントローラ「Project Defiant」発表。有線接続にも対応

 本日(2025年6月5日)配信された「StateofPlay2025.2.13」で,PlayStationのワイヤレス格闘コントローラ「ProjectDefiant」(仮称)が発表された。耐久性と人間工学に基づいたデザインだという。

PlayStationのワイヤレス格闘コントローラ「Project Defiant」発表。有線接続にも対応

 本日(2025年6月5日)配信された「StateofPlay2025.2.13」で,PlayStationのワイヤレス格闘コントローラ「ProjectDefiant」(仮称)が発表された。耐久性と人間工学に基づいたデザインだという。

PlayStationのワイヤレス格闘コントローラ「Project Defiant」発表。有線接続にも対応

 本日(2025年6月5日)配信された「StateofPlay2025.2.13」で,PlayStationのワイヤレス格闘コントローラ「ProjectDefiant」(仮称)が発表された。耐久性と人間工学に基づいたデザインだという。

明朝末期を舞台とするノベルゲーム「飢えた子羊」,Switch版の国内配信を再開。新たなCEROレーティングは17歳以上を対象とするD区分に

 2PGamesとZerocreationGameは本日(2025年6月5日),Switch版「飢えた子羊」の国内配信再開を発表した。3月にリリースされたSwitch版は,CEROレーティングが未確定だったため日本のニンテンドーe…

アーケードアーカイブス版「リッジレーサー」,6月5日配信開始。1993年にナムコから発表された名作レースゲームを楽しもう

 ハムスターは,「アーケードアーカイブス2リッジレーサー」と「アーケードアーカイブスリッジレーサー」の配信を2025年6月5日に開始する。「リッジレーサー」は,1993年にナムコから…

人間に扮した宇宙人として店舗を経営しつつ,ひっそりとデータを収集。ガソリンスタンド経営シミュレーション「Roadside Research」が発表に

 OroInteractiveは2025年6月3日,PC向け新作タイトル「RoadsideResearch」を発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,地球のデータを収集するため宇宙からやってきたエイリアンとして,ガソ…

[プレイレポ]「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」を先行体験。オリジナル版をベースに,現世代に合わせた新要素を追加

 スクウェア・エニックスが,2025年6月5日にリリースするSwitch2向けRPG「ブレイブリーデフォルトフライングフェアリーHDリマスター」。本作は,2012年に同社がリリースした3DS用ソフト「B…

サブコンテンツ

このページの先頭へ