「2025年6月」の記事一覧(10 / 17ページ)

水槽でマッチョを飼う癒し系(?)ゲーム「マチョリウム -Muscle Aquarium Simulator-」Switch版を6月19日に発売

 キューマックスとNEOLAVIは本日(2025年6月12日),マッチョ飼育サンドボックス&放置ゲーム「マチョリウム-MuscleAquariumSimulator-」のNintendoSwitch版を6月19日に発売すると発表した。

「Warframe」次期大型アップデート「島々を織りしもの」を6月25日に配信。新たなクランイベント「エイトクロー作戦」を実施

 DigitalExtremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の次期大型アップデート「島々を織りしもの(Isleweaver)」を6月25日に配信すると発表した。今回のアップデートでは,第61番目のWarframe「Orax…

スマホゲームのセルラン分析(2025年5月29日〜6月4日)。今週の1位は「ポケポケ」。1月〜3月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「PokémonTr…

新作アニメにも期待大! 「キャッツ❤︎アイ」のボードゲームは,大小2枚のボードを行き来する豪華仕様 昭和・平成レトロボードゲーム大百科 第4回

 「昭和・平成レトロボードゲーム大百科」の第4回は,「キャッツ❤︎アイ 最後のビッグ・ゲーム」を紹介します。箱絵のセクシーさとともに,ゲーム内容も原作の世界観を見事に再現していますので,詳しく紹介しましょう。

[インタビュー]異界の京都,語りかける篭手,鬼の力の二刀流――完全新作「鬼武者 Way of the Sword」が示す“シリーズの新たな始まり”

 異界と化した京都を舞台に,鬼の篭手を手にした宮本武蔵が戦うカプコンのアクションゲーム「鬼武者WayoftheSword」。SGF2025の現地プロデューサーの門脇章人氏とディレクターの二瓶賢氏…

「アーケードアーカイブス スパイナルブレーカーズ」,6月12日配信。敵の攻撃を回避しながら,照準をあわせて敵を倒していくアクションSTG

 ハムスターは本日,「アーケードアーカイブススパイナルブレーカーズ」を2025年6月12日に配信すると発表した。「スパイナルブレーカーズ」は,1991年にビデオシステムから発売された…

「蒼き雷霆 ガンヴォルト トライアングル エディション」,トレーダー×ゲーマーズ 東西対抗スコアアタック+体験会を6月15日に開催

 インティ・クリエイツは本日,2025年7月24日に発売を予定している横スクロール2Dアクション「蒼き雷霆ガンヴォルトトライアングルエディション」について,イベント「トレーダー×ゲ…

モンスターと戦いながら囲碁を学べるファンタジーRPG「プリンファンタジー 〜囲碁と魔法のものがたり〜」,完全版をSteamでリリース

 かにたべたいは本日(2025年6月11日),PC向けファンタジーRPG「プリンファンタジー〜囲碁と魔法のものがたり〜」の完全版をSteamでリリースした。本作は,遊びながら囲碁が学べるタイ…

語学アプリ「Duolingo」,チェスコースをiOS版に実装。オスカーの手ほどきで,完全な初心者から中級レベルを目指してロジックや戦略を学べる

 Duolingoは2025年6月10日,語学アプリ「Duolingo」(iOS/Android)のiOS版に,チェスコースを実装したと発表した。現在対応しているのは,英語のみであり,ほかの言語への対応やAndroid版のリリ…

東京藝大は「風ノ旅ビト」や「Outer Wilds」のような名作を生み出す場になりうるか? シンポジウム「ゲームクリエイターをクリエイトする」1日目をレポート

 2025年3月29日・30日の2日間,東京藝術大学においてシンポジウム「ゲームクリエイターをクリエイトする」が開催された。2026年度より大学院にゲーム専攻の開設が予定されている東京藝…

サブコンテンツ

このページの先頭へ