「2025年2月」の記事一覧(4 / 14ページ)

不気味な人形が原因で始まるホラー体験。一人称視点型サイコロジカルホラー「Baptiste」,ゲーム冒頭の約30分をプレイできる体験版を配信開始

 FirenutGamesとDigitalDreamは,一人称視点型サイコロジカルホラー「Baptiste」を2025年内にリリースすると発表し,Steamで体験版の配信を開始した。人生を立て直そうと田舎の邸宅に引っ越して…

「マーベル・ライバルズ」シーズン1.5を先行体験。超シンプルなザ・シング,制圧力の化身 ヒューマン・トーチのプレイフィールをチェック

 マーベル作品のスーパーヒーローが集結して戦う,6vs6のオンラインTPS「マーベル・ライバルズ」では,シーズン1「明けない夜の到来」の後半戦にあたる“シーズン1.5”が2月21日にスタ…

アニメ「カイリューとゆうびんやさん」予告編&場面写真を本日解禁。さらに次回の「Pokémon Presents」は2月27日23:00に実施決定

 ポケモンは,2025年2月27日0:00にYouTubeで配信するアニメ「カイリューとゆうびんやさん」の予告映像を本日(2月20日)初公開した。映像では,主人公ハナや郵便配達員のカイリューを始めとしたポケモンたちの姿を確認できる。また,次回の「PokémonPresents」を2月27日23:00に実施することも明らかにされた。

危機に瀕した地球で人工知能を操り,冷凍睡眠ポッドを管理するパズルアクション「FREEZIA」,体験版をSteamで公開

 room6は本日(2025年2月20日),新作PCゲーム「FREEZIA」の体験版をSteamで公開した。本作は,「フリージア」と名づけられた人工知能を操作し,危機に瀕した地球で冷凍睡眠ポッドを管理す…

国内初となる「ポケモンGO」専用公式ギフトカード,ファミリーマートにて2月25日に発売

 ファミリーマートは本日(2025年2月20日),Nianticとポケモンが手がけるスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」専用の「PokémonGOギフトカード」3500円分,7000円分を,国内で初めて全国のファミリーマートにて2月25日に発売すると発表した。価格は3500円,7000円(各税込)。

「勝利の女神:NIKKE」,エヴァンゲリオンコラボ第2弾「SECOND QUEST」を配信。「残酷な天使のテーゼ」がキャンペーンソングに決定

 LevelInfiniteは本日,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」で,アニメ「エヴァンゲリオン」のコラボ第2弾「SECONDQUEST」を実装した。SECONDQUESTでは,新キャラクターとしてSSR「式波・アスカ・…

PC,PS5,Xbox Series X|S版「コマンドス オリジンズ」,DL版を4月9日にリリース。開発チームへのインタビュー映像も公開に

 KalypsoMediaJapanは本日(2025年2月20日),RTS「コマンドスオリジンズ」のPC,PS5,XboxSeriesX|S向けダウンロード版を4月9日にリリースすると発表した。本作は,「コマンドス」シリーズの最新…

GeForce RTX 50シリーズ第3弾「GeForce RTX 5070 Ti」レビュー。期待のミドルハイ市場向けGPUの実力はいかに?

 「GeForceRTX50」シリーズの第3弾となる「GeForceRTX5070Ti」のレビューが解禁となった。20万超えの上位モデルよりは手を出しやすそうと,注目している人もいるだろう。Gainward製の「GeForceRTX5…

holo Indie,新作2タイトルを2月20日に発表。ラプラス・ダークネスさんと森カリオペさんと思われる告知画像を公開

 ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド・holoIndieは本日(2025年2月19日),同ブランドの新作2タイトルのストアページを2月20日12:00と13:00にそれぞれ公開すると発表した。

「マーベル・ライバルズ」,2月21日に始まるシーズン1.5の情報を発表。追加キャラクター「ヒューマン・トーチ」「ザ・シング」の動画を公開

 MarvelGamesとNetEaseGamesは本日,オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」で2月21日に始まるシーズン1.5の情報を発表した。シーズン1.5では,「ファンタスティック・フォー」のヒューマン・…

サブコンテンツ

このページの先頭へ