「2025年1月」の記事一覧(4 / 13ページ)

「Minecraft」のふりかけとカレーを2月20日に発売。オリジナルキラキラシールがランダムで1枚付属

 丸美屋食品工業は本日(2025年1月24日),サンドボックスゲーム「Minecraft」を採用した,「マインクラフトふりかけミニパック」「マインクラフトカレー<ポーク&コーン甘口>」を2025…

「餓狼伝説 City of the Wolves」,オープンβテストを2月20日〜25日に開催。計8キャラクターを使用可能

 SNKは本日(2025年1月24日),同社が4月24日に発売を予定している「餓狼伝説CityoftheWolves」について,オープンβテストを2月20日17:00〜2月25日16:59の期間に実施すると発表した。本作は,…

新作シューター「Exoborne」開発者のコメント映像「Episode 2: Forces of Nature」公開。プレイに影響を与える環境エフェクトを紹介

 LevelInfiniteは本日,新作シューター「Exoborne」の最新映像「DevTalks|Episode2:ForcesofNature」を公開した。映像では,本作の舞台となる世界が,気候災害によってどのように形成され,それがゲ…

「信長の野望」の“野望”も飛び出した! お城EXPO 2024で行われたシブサワ・コウ トークライブをレポート

 2024年12月21日と22日,神奈川・パシフィコ横浜ノースにてお城ファンの祭典「お城EXPO2024」が開催された。シブサワ・コウこと襟川陽一氏が登壇したトークライブを中心に,お城EXPO2024を…

石井浩一氏が手がける「JET DRAGON」で,スピード感のあるレースと骨太な育成要素を楽しもう(今日から始めろApple Arcade #24)

 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろAppleArcade」では,「AppleArcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイント…

[プレイレポ]「ストリートファイター6」の不知火 舞をチェック。高性能かつトリッキーな花蝶扇と焔ストックを活用した必殺技&SAの強化が特徴

 2025年2月5日に「ストリートファイター6」に参戦する不知火舞は,SNKの格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズに登場する看板キャラクターだ。スト6仕様にチューニングされた舞がどんな性能…

GeForce RTX 50シリーズの最上位GPU「GeForce RTX 5090」レビュー。ゲーム性能は文句なしに高いが消費電力も非常に高い

 「GeForceRTX50」シリーズ最上位の「GeForceRTX5090」のレビューが解禁となった。搭載カードの国内想定売価が約40万円という高価な製品だが,その実力はいかほどだろうか。NVIDIA純正の「GeFo…

VRアクションパズル「ネフィ〜月灯りの迷宮〜」,Meta Quest版を発売。手を使ってギミックを解除し,見習い巫女のネフィをゴールに導こう

 トムクリエイトは本日,VRゲーム「ネフィ〜月灯りの迷宮〜」のMetaQuest版を発売した。本作は,見習い巫女のネフィと共に迷宮を冒険するアクションパズルゲームだ。プレイヤーは巨大…

「バベルの塔: 混沌の生存者たち」,体験版をSteamでリリース。トレハン要素のあるヴァンサバ系アクションRPG

 NANOOは2025年1月22日,PCゲーム「バベルの塔:混沌の生存者たち」の体験版をSteamでリリースした。本作は,ダークファンタジーの世界観で展開されるシングルプレイのアクションRPGだ。「…

「SAO フラクチュアード デイドリーム」,有料追加DLC第2弾「異世界の来訪者II-魔王復活-」本日配信。ピトフーイとエムが参戦

 バンダイナムコは本日,「ソードアート・オンラインフラクチュアードデイドリーム」の有料DLC第2弾「異世界の来訪者II-魔王復活-」の配信を開始した。このDLCでは,新たなプレイアブ…

サブコンテンツ

このページの先頭へ