「2024年1月」の記事一覧(25 / 115ページ)

『ポケモンスリープ』日本が世界7ヵ国の平均睡眠時間ランキングで最下位に。一方で3ヵ月以上プレイしたユーザーの睡眠は1時間以上増加

睡眠ゲームアプリ『Pokémon Sleep』(ポケモンスリープ)のプレイデータを対象とした睡眠習慣に関する調査結果が発表された。本調査は日本、アメリカ、イギリス、スランス、ドイツ、イタリア、カナダの世界7ヵ国、10万人以上のユーザーデータを対象としたもの。

『龍が如く8』DLCで桐生、真島、冴島たちがスジモンとなって登場。水着衣装、ドンドコ島の宿泊客セットなどDLC情報をまとめて公開

『龍が如く8』のDLC情報が発表。ソフト発売日の2024年1月26日より配信開始となる。ビキニがおにぎりになっている“水着衣装セット(日本の食)”や歴代キャラの衣装セットなど、複数のパックが登場。

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年01月15日〜2024年01月21日

D3P岡島氏が『地球防衛軍』シリーズを語る。“巨大な敵に生身で立ち向かう”というシンプルかつエキサイティングで、誰にでもわかりやすいゲーム性が長きにわたって支持されている理由【台北ゲームショウ2024】

2024年1月25日より台湾にて開幕した台北ゲームショウ2024。日本のメーカーやクリエイターが多数訪台をしているが、まずは『地球防衛軍』シリーズのプロデューサーを務めるディースリー・パブリッシャー岡島信幸氏のインタビューをお届けする。

マイクロソフトでゲーム部門の約1900人を対象にした大規模レイオフ(人員整理)。傘下Blizzardやベセスダにも影響

マイクロソフトのゲーム部門で大規模なレイオフ(人員整理)が行われたことがわかった。

【モンハン】『モンスターハンター:ワールド』が発売された日。全世界に狩りの楽しさを浸透させた1本。累計販売本数は1900万本を突破【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2018年(平成30年)1月26日は、プレイステーション4用ソフト『モンスターハンター:ワールド』が発売された日。

『バイオハザード7』が発売された日。「怖すぎる」との声が続出した主観視点の新生『バイオ』。“ファミパンおじさん”ことジャックが脳裏に焼き付いた【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)1月26日は、プレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『バイオハザード7 レジデント イービル』が発売された日。

【AC5】『アーマード・コアV』が発売された日。シリーズ初のオンライン対戦プレイで最大10人のバトルが楽しめた【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)1月26日は、プレイステーション3とXbox 360で『アーマード・コアV』が発売された日。

【ドラクエ】FC『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』が発売された日。パーティープレイを導入し、船での移動で世界の広がりを感じた2作目【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)1月26日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』(『ドラクエ2 悪霊の神々』)が発売された日。

映画『ガンダムSEED FREEDOM』一番くじが本日(1/26)発売。A賞は劇中衣装姿のラクスのフィギュア。キラ&アスラン&シンが勢揃いしたビジュアルスタンドも

BANDAI SPIRITSは、2024年1月26日(金)より“一番くじ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM”を全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドーなどで発売する。価格は1回700円[税込]。

サブコンテンツ

このページの先頭へ