「2023年7月」の記事一覧(76 / 131ページ)

最大3人で遊べるボスラッシュ協力アクション『TrinityS』PS4、PS5版が10月20日に配信決定。MMORPGのエンドコンテンツ要素を凝縮したような闘いに挑む

Phoenixxは、協力オンラインアクションゲーム『TrinityS』のプレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)版を、2023年10月20日(金)に配信決定した。

『NARAKA: BLADEPOINT』PS5版が本日(7/14)正午よりリリース&基本プレイ無料に。『ニーア』とのコラボは8月10日から

バトロワ方式の剣戟アクション『NARAKA: BLADEPOINT』のプレステーション5版が、本日(2023年7月14日)正午よりリリース。さらに、全プラットフォームで基本プレイ無料化を実施する。『NieR:Automata』『NieR Replicant』とのコラボレーションは8月10日から。

全てが文字で作られたアドベンチャーゲーム『文字遊戯 第零章』本日(7/14)より無料配信。「我」という字を操作してさまざまな謎を解いていく

フライハイワークスは、全てが文字により構成されたSteam用ソフト『文字遊戯 第零章』の日本版を2023年7月14日に配信した。

【BitSummit Let’s Go!!】ビットサミットが本日7月14日より開幕!『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』、『クロックタワー』移植版、『Stray』、『東方シンセカイ』などが出展

 国内最大級のインディーゲームのイベント“BitSummit Let’s Go!! (ビットサミット レッツゴー!!)”が、2023年7月14日から7月16日の期間に開催される。本記事では発表されている出展情報をまとめてお届け。

『マリオペイント』が発売された日。ほかにも『マリオブラザーズ』や『ヨッシーのロードハンティング』など多数の作品が稼動&発売された日【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)7月14日は、スーパーファミコン用ソフト『マリオペイント』が発売された日。

【ジェラピケ】『ピクミン』のルームウェア、葉っぱや花の生えたヘアバンドなどが本日(7/14)発売。全31アイテムはオンラインストアでも購入可能

ルームウェアブランド“gelato pique(ジェラート ピケ)”は、2023年7月14日(金)より『ピクミン』がデザインされたルームウェアやグッズ全31アイテムを発売する。

EAの新作サッカーゲーム『EA SPORTS FC 24』が9月29日発売。アルティメット・エディション購入者は22日からアーリーアクセスを開始

エレクトロニック・アーツの新作サッカーゲーム『EA SPORTS FC 24』の発表配信が実施。発売日が9月29日に決定した。

PS5のAccesコントローラー 発売日が12月6日に決定。幅広い身体的ニーズに応える製品。価格は12980円

2023年7月14日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーション5用“Accesコントローラー”の発売日を発表した。

『エグゾプライマル』プレイガイド。攻略に役立つ基礎知識をお届け。10種類のスーツを使い分け、協力して群がる恐竜を蹴散らせ!

カプコンから2023年7月14日に発売されたオンライン専用チーム対戦型アクションゲーム『エグゾプライマル』。本作の魅力やシステム、さまざまな役割を持つ“エグゾスーツ”の性能などを紹介。

『F-ZERO X』が発売25周年。時速1500キロの圧倒的なスピードに酔いしれた、未来感溢れるレースゲーム『F-ZERO』約8年ぶりの続編【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)7月14日は、ニンテンドウ64用ソフト『F-ZERO X』が発売された日。本日で発売から25周年を迎えたことになる。

サブコンテンツ

このページの先頭へ