「2023年7月」の記事一覧(31 / 131ページ)

『Out of the World』はインターネット社会で傷ついた主人公が、“見たものしか存在しない世界”を旅するパズルアクション【BitSummit Let’s Go!!】

日本最大級のインディーゲームの祭典“BitSummit Let’s Go!! / ビットサミットレッツゴー!!”にて出展されていた、Toyota Ryuto氏が制作している “目に見えているモノだけが真実”というテーマを持つパズルアクションゲーム『Out of the World』を紹介。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』が発売された日。“士官学校編”と“戦争編”の2部構成でキャラクターたちの過酷な運命を描く【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)7月26日は、Nintendo Switch用ソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』が発売された日。

初代『アイドルマスター』が稼動を開始した日。人気シリーズの原点はアーケード版から始まった。アイドルたちから実際にメールが届くなどのユニークな仕掛けも【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)7月26日は、アーケード版の初代『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』(アイマス)が稼動を開始した日。

【AC6】『アーマード・コア6』アセンブルで自分好みの機体を作ろう! 先行プレイで入手できた武器やパーツの一覧を公開

フロム・ソフトウェアよりPS5、PS4、XSX❘S、Xbox One、PC(Steam)向けに2023年8月25日発売予定の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)。メディア向け試遊会で判明したパーツやパラメータ、アセンブルに関する情報をお届けする。

『クライマキナ』先行レビュー。ダークな世界観とコミカルなキャラクターが相性抜群! 機械少女の運命に抗う物語が本格アクションで彩られる

2023年7月27日にフリューから発売が予定されているNintendo Switch/PS5/PS4向けの新作アクションRPG『クライマキナ/CRYMACHINA』。今回は、担当ライターの先行プレイレビューをお届け。

【AC6】『アーマード・コア6』先行レビュー。独立傭兵“621”の戦いの一端が明らかに。ACならではのメカアクションは遊びやすく進化した!

フロム・ソフトウェアよりPS5、PS4、XSX❘S、Xbox One、PC(Steam)向けに2023年8月25日発売予定の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)。メディア向け体験会で試遊した先行プレイレビューをお届け。

【AC6】『アーマード・コア6』操作方法と基本アクションの詳細。先行プレイでわかった点を解説。エースパイロットを目指して戦いへの準備を整えよ!

フロム・ソフトウェアよりPS5、PS4、XSX❘S、Xbox One、PC(Steam)向けに2023年8月25日発売予定の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)。メディア向けの先行試遊会で判明した、操作の詳細と基本アクションを解説する。

『アイマス』シリーズ新ブランドが発表。ゲームはスマホアプリとして展開。企画始動から5年弱でプロデューサーは小美野日出文氏が担当

バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター』(アイマス)シリーズの18周年記念生放送にて、シリーズ新ブランドのスマートフォン向けアプリが開発中であることが発表された。

AIによるマーダーミステリー自動生成ソフト『Red Ram』。5つの質問に答えるだけで画像・テキストがすべて作りだされる【BitSummit Let’s Go!!】

“BitSummit Let’s Go!! / ビットサミットレッツゴー!!”にて試遊展示していた『Red Ram』のプレイレビュー。ゲームAI専門の開発会社モリカトロンが制作しているAIがマーダーミステリー自動生成ソフトを体験。

『ストリートファイター』春麗の1/6スケールフィギュアが予約開始。おくすり手帳イラストをもとに、美しく佇む姿、しなやかな筋肉を魅力的に再現

対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズより“おくすり手帳イラスト”春麗の1/6スケールフィギュアが予約開始。美しく佇む姿、しなやかな筋肉を魅力的に再現。

サブコンテンツ

このページの先頭へ