「2023年7月」の記事一覧(100 / 131ページ)

『ウマ娘』新育成ウマ娘“カツラギエース”登場。サポカガチャでSSRダイイチルビー、SSR根性ツインターボがピックアップ

ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』で2023年7月10日(月)12時より新規育成ウマ娘として星3 [登竜之頂]カツラギエースが実装される。サポートカードガチャではSSR [嗚呼華麗ナル一族]ダイイチルビー、SSR [TT Ignition!]ツインターボがピックアップ。

【無料】『モルカー』一挙放送がニコ生にて開催。タイトルの語呂に合わせて、全話を21時間21分(プイプイ)繰り返す

ニコニコ生放送にて『PUI PUI モルカー』全話を21時間21分(プイプイ)繰り返す一挙放送が実施される。

カプコンの名作がお得に買えるセールがPS4/Switchで開催中。『バイオ』『戦国BASARA』『大神』『囚われのパルマ』など対象

カプコンの人気ゲームがお買い得となる“CAPCOM JULY SALE”において、新たにラインアップが追加された。『バイオハザード』シリーズをはじめ、多数のタイトルが追加エントリーしている。

「崩壊:スターレイル」,最新アップデート「仙骸に果て有り」の配信開始が7月19日に決定。限定キャラクター「刃」「カフカ」,そして新キャラクター「ルカ」登場

 HoYoverseは,「崩壊:スターレイル」のアップデートVer.1.2「仙骸に果て有り」の配信を2023年7月19日に開始する。アップデートでは,仙舟「羅浮」の冒険がついにクライマックスを迎える…

PC版『エラーゲームリセット』事前登録スタート。事前登録&DMM GAMES版プレイでガチャ20回分のジェムがもらえる

セガは、PC(DMM GAMES)版『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』の事前登録を開始した。

『地元最高!』のコラボカフェが東京・大阪で開催決定。シャネルたちが“最高!”と信じて疑わない常軌を逸したメニューが実際に味わえる……?

漫画『地元最高!』のコラボカフェが、東京・大阪のemo cafeにて開催決定した。期間は大阪が7月20日(木)~8月6日(日)、東京が8月9日(水)~8月27日(日)。

【USJ】『ワンピース』の夏イベントが開催。オリジナルストーリーのライブショーが行われ、麦わらの一味とのハイタッチが4年ぶりに復活

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2023年7月5日(水)~10月10日(火)の期間限定でイベント“ワンピース・プレミア・サマー 2023”を開催する。

『映画プリキュアオールスターズF』予告編、16人のプリキュアが描かれたポスタービジュアル解禁。4年ぶりにミラクルライトが復活

9月15日(金)より全国公開される『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』の予告編&ポスタービジュアルをはじめとした、最新情報が一挙解禁された。予告編とポスタービジュアルには『Go!プリンセスプリキュア』(2015年)以降のシリーズに登場した15人のプリキュアと、本作オリジナルの新たなプリキュア“キュアシュプリーム”が登場している。

3DS『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。19世紀を舞台に成歩堂龍一の先祖・成歩堂龍ノ介が活躍! 第2話の衝撃すぎる展開は忘れられない【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)7月9日は、ニンテンドー3DS用ソフト『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』が発売された日。

アーケード版『ドンキーコング』が稼動を開始した日。任天堂の宮本茂氏が初めて手掛けたアクションゲームでマリオが初登場した作品としても知られている【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1981年(昭和56年)7月9日は、アーケード版『ドンキーコング』が稼動を開始した日。

サブコンテンツ

このページの先頭へ