「2022年11月」の記事一覧(113 / 148ページ)

『アイマス シンデレラガールズ』とコラボした空気清浄機が発売。ヘルシオ、ホットクック、空気清浄機専用のカスタマイズ音声の販売も開始

シャープは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』とコラボした空気清浄機を、2022年11月8日から2023年1月31日まで期間限定で販売する。また、AIoT家電の音声を自分好みにカスタマイズできるサービス“COCORO VOICE”にて、同作のアイドル5人の音声の販売も開始された。

Switchで注目のインディータイトルを紹介する“Indie World 2022.11.10”が任天堂のYouTubeチャンネルで11月10日12時に公開決定

任天堂は、インディーゲームの紹介映像“Indie World 2022.11.10”を、2022年11月10日12時に公式YouTubeチャンネルにて公開することを発表した。

『ソニックフロンティア』のラッキーくじが11/15よりローソンなどの店舗で開催。3回以上の購入でゲーム内(Switch版のみ)で使用可能なアイテムコードがもらえる

セガは、“セガ ラッキーくじ『ソニックフロンティア』”を、ローソンや各種ホビーショップ店舗で2022年11月15日より開催すると発表した。

【PlayStation Stars】11月に追加予定のキャンペーン&コレクティブルが一部公開。『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』や『ラチェット&クランク』のアイテムが登場

ロイヤリティプログラム“PlayStation Stars”について、2022年11月のアップデートで追加されるキャンペーンとコレクティブルの内容が一部公開された。

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGに1983年のシューティングゲーム『レッドゾーン』(PC-6001mkII版)が登場!撃ったときの反動や8方向ショットなどを搭載

D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービスのプロジェクトEGGにて、『レッドゾーン』(PC-6001mkII版)の配信を開始した。

『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』攻略ガイド。広大な九界の探索や強敵との戦闘で役立つプレイガイドを公開

2022年11月9日に発売されるPS5/PS4用ソフト『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』。本作で冒険を円滑に進めるためのプレイガイドをお届け。

攻略ガイド『ソニックフロンティア』の歩きかた。知っておきたいゲームフローやエネミーとの戦いかたなど、プレイに役立つ知識を凝縮してお届け!

2022年11月8日にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)で発売される、ソニック・ザ・ヘッジホッグの冒険を描く完全新規タイトル『ソニックフロンティア』。本稿では、同作をスムーズに遊ぶための基礎知識や攻略に役立つ情報を、プレイの楽しみを奪わない程度にピックアップしてお届けする。

浜村弘一氏の“2022年秋季 ゲーム産業の現状と展望 ~パンデミックを越えた先に芽吹くゲームの種子”リポート。任天堂は大型タイトルが今後もハードを牽引、SIEはPC展開とライブゲームに注目

2022年10月28日にファミ通編集長などを歴任し、KADOKAWAデジタルエンタテインメント担当シニアアドバイザーを務める浜村弘一氏がオンラインセミナーを実施した。「2022年秋季 ゲーム産業の現状と展望 ~パンデミックを越えた先に芽吹くゲームの種子~」と題した本セミナーでは、コロナ渦からロシアによるウクライナ侵攻にかけてのゲーム産業の動向について、さまざまなデータに基づいて分析。今後の展望についても語られた。ここでは、その模様をお届けしよう。

人気絵師・みこ氏がイラストを手掛ける恋愛ノベルゲーム『伝わってるのに、伝わらない』がPC(Steam)にて販売開始。ヒロインの声は植田ひかるさんが担当

5次元は、“推しカノ”シリーズ第1弾となる『伝わってるのに、伝わらない』のPC版(Steam)を本日2022年11月8日にリリースした。

『ソニックフロンティア』特集記事を16ページでお届け。3Dの広大な“オープンゾーン”を自由に駆け抜ける、新時代の『ソニック』の魅力に迫る【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2022年11月24日号(No.1771/2022年11月10日発売)では、世界中からの期待値も高い『ソニックフロンティア』の特集を16ページにわたってお届け! インタビューなどを交えながら、その魅力を深掘り!

サブコンテンツ

このページの先頭へ