「2022年10月」の記事一覧(71 / 130ページ)

【ネタバレ注意】『サイバーパンク エッジランナーズ』インタビュー。TRIGGER今石監督に「CDPRは僕らよりもヤバい」と言わしめた! 制作秘話と物語の核心に迫る

TRIGGERが制作を務めたアニメ作品『サイバーパンク エッジランナーズ』が、2022年9月13日より動画配信サイトのNetflixにて独占配信中。同アニメのプロデューサーのひとりを務めた本間 覚氏と、監督を担当した今石洋之氏にインタビュー。ネタバレご注意。

『戦場のフーガ』完全設定資料集が販売開始。けもケットで先行販売された『別冊ケモノマガジン 1号』なども一般販売へ

サイバーコネクトツーは『戦場のフーガ』完全設定資料集の、電子書籍版を10月11日(火)、紙版を10月14日(金)に販売を開始した。

ミニ生八つ橋“こたべ”『鬼滅の刃』限定パッケージの第2弾が10月17日に発売。カナヲ、猗窩座、堕姫などのキャラクターが追加され、全12種に

2022年10月17日(月)、美十はミニ生八つ橋“こたべ”『鬼滅の刃』限定パッケージ第2弾を発売する。炭治郎といったキャラクターのほか、新たに栗花落カナヲ、猗窩座、堕姫、妓夫太郎、錆兎、真菰が追加され全12種となった。

【Amazon予約数ランキング】『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』、『ベヨネッタ3』など発売日が迫るソフトが人気に【10/2~10/8】

Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2022年10月2日~2022年10月8日)をお届け。

『鬼滅の刃』最高位の剣士“柱”がテーマの一番くじが本日(10/15)発売。煉獄杏寿郎vs猗窩座、宇髄天元&竈門炭治郎vs堕姫&妓夫太郎の名場面を描いたド派手なアートは必見

BANDAI SPIRITSは、2022年10月15日(土)より『一番くじ 鬼滅の刃 最高位の剣士“柱”』を全国のローソン、HMV、ユナイテッド・シネマなどで発売する。価格は1回700円[税込]。

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の一番くじが本日(10/15)発売。浴衣を身に纏う同好会メンバーたちがかわいい。侑ちゃんもいっしょ!

本日2022年10月15日(土)より、全国のローソン、書店、ホビーショップほかにて“一番くじ ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 秋色RetroModern”が発売される。価格は1回680円[税込]。

『ワールドトリガー』ドン・キホーテ限定のアパレルアイテムが本日9時より順次発売。パーカーには描き下ろしイラストステッカーが付いてくる

ドン・キホーテは、2022年10月15日(土)9時よりアニメ『ワールドトリガー』のアパレルアイテムを全国のドン・キホーテ店舗にて順次発売する。

『ドラゴンボール』一番くじ最新作が本日(10/15)発売。潜在能力を開放したピッコロが初の立体化。超サイヤ人悟飯やセル(第一形態)なども登場

BANDAI SPIRITSは、『一番くじ ドラゴンボール VSオムニバスULTRA』を2022年10月15日(土)より全国のセブンイレブン、イトーヨーカドーで発売する。価格は1回730円[税込]。

『ウマ娘 プリティーダービー』声優陣もレッドカーペットより出走! コラボ企画も満載の“東京メガイルミ 2022-2023点灯式”をリポート

今季で5年目を迎えるイルミネーションイベント“東京メガイルミ2022-2023”と『ウマ娘 プリティーダービー』が夢のコラボ! 開催前日に行われた点灯式には『ウマ娘』声優陣も駆けつけ、大盛り上がりとなった。その模様をリポート形式でお届けする。

『シュタインズ・ゲート』がXbox 360で発売された日。濃すぎるキャラクターたちと“世界線”を用いた仕掛けで魅力を拡張させる作品【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)10月15日は、Xbox 360用ソフト『シュタインズ・ゲート』が発売された日。

サブコンテンツ

このページの先頭へ