「2022年9月」の記事一覧(62 / 168ページ)

日本ゲーム大賞2022アマチュア部門大賞は『はがれがしー』。“シールを剥がす”楽しさや気持ちよさで“感触”というテーマを表現したアクションパズルゲーム【TGS2022】

2022年9月15日~2022年9月18日に開催される“東京ゲームショウ2022”(TGS2022)。3日目となる9月17日に日本ゲーム大賞2022アマチュア部門の発表授賞式が行われた。大賞はHAL大阪の“サンバルがんばる”による、『はがれがしー』に決定。

ヨコオ氏「スクエニさんからもらうお金が少なくて」「吉田明彦さんですら直してくれるのに」。裏話だらけの『Voice of Cards 囚われの魔物』発売記念トークショーをリポート【TGS2022】

“東京ゲームショウ2022”(TGS2022)の3日目、スクウェア・エニックスの公式配信チャンネルにて『Voice of Cards』シリーズのトークショーが開催。ヨコオ節がさく裂。

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』が発売された日。ニューヨークがモチーフのイッシュ地方が舞台。赤外線通信に対応して交換・対戦がどこでも可能になった【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)9月18日は、ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』が発売された日。

【大塚角満が見たTGS2022】掘り出し物を探しに行った3年ぶりのリアル東京ゲームショウ! そこで……このメーカーに出会った

“東京ゲームショウ2022”4日目(9/18)など注目番組。『ダイの大冒険』やバンナム新作『シンデュアリティ』が配信。『パワプロ』にじさんじ甲子園特別編も!【TGS2022】

東京ゲームショウ2022もいよいよ最終日。2022年9月18日に配信される東京ゲームショウ2022公式配信やメーカー配信などの中から注目の番組をピックアップして紹介。

[TGS2022]「龍が如く 維新! 極」インタビュー。新たなバトルと美しくなったグラフィックスで,すべての人が楽しめるリメイクに

 9年ぶりのリメイクが発表され,大きな注目を集めている「龍が如く維新!極」。TGS2022の会場で,そんな本作を手がける龍が如くスタジオ代表の横山昌義氏と,同スタジオの阪本寛之氏…

[TGS2022]「Alone in the Dark」,デモ版「Grace in the Dark」をプレイアブル出展。プロデューサーにシリーズ復活の意図を聞いた

 TGS2022会場のTHQNordicブースで,「AloneintheDark」のデモ版が出展されている。3Dのサバイバルホラーというジャンルを築き上げたゲーム史の金字塔は,どのような経緯や意図でリバイバルさ…

『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』開発陣インタビュー。「“シャドウ オブ ローズ”のプレイ時間は4時間ほどを想定しています」【TGS2022】

東京ゲームショウ2022のカプコンブースにて、『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』開発陣にインタビューを実施。追加コンテンツの魅力やこだわりが光るポイントについて、たっぷり語ってもらった。

『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』TGS試遊レビュー。ローズが主人公の新規シナリオ“シャドウ オブ ローズ”で『バイオ』本編とは趣の異なる恐怖を体験【TGS2022】

カプコンより2022年10月28日発売予定の『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』を、東京ゲームショウ2022のカプコンブースで先行プレイ! 追加コンテンツのひとつ“シャドウ オブ ローズ”のプレイインプレッションをお届けする。

通販番組でよく見る高圧洗浄機ゲーム『パワーウォッシュ シミュレーター』の謎の気持ちよさ。癒し系を自称していたら、リラックス効果をオックスフォード大学が研究することに【TGS2022】

2022年9月15日~18日の期間開催されている東京ゲームショウ2022(15日、16日はビジネスデイ)。スクウェア・エニックスは『パワーウォッシュ シミュレーター』の最新情報を発表した。

サブコンテンツ

このページの先頭へ