「2022年6月」の記事一覧(33 / 166ページ)

『オクノカ マッドネス』『ナイツ オブ ペン アンド ペーパー』などが1000円以下で楽しめる“ワーカービー 初夏セール第四弾”が7月6日まで開催中

ワーカービーは、ニンテンドーeショップで“ワーカービー 初夏セール第四弾”を7月6日(水)まで開催中。

『リトル ビッグ ワークショップ』『デストロイ オール ヒューマンズ!』など全25タイトルが最大85%オフとなる“THQ Nordic初夏セール第四弾”が開催

THQ Nordic Japanは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて販売中の一部タイトルが、最大85%オフで購入できる“THQ Nordic初夏セール第四弾”を開催した。

『デジタルモンスター』誕生25周年記念展示イベント“デジモンミュージアム~”が7/29~31にベルサール秋葉原で開催。25周年記念商品も続々登場予定

バンダイは、『デジタルモンスター』の誕生25周年を記念して、展示イベント“デジタルモンスター25周年展~デジモンミュージアム~”を、2022年7月29日(金)~7月31日(日)のあいだ東京・ベルサール秋葉原にて開催する。入場無料。また、『デジタルモンスター』の誕生25周年を記念した商品が続々発売予定となっている。

『デジモン』誕生25周年記念展示イベント“デジモンミュージアム~”が7/29~31にベルサール秋葉原で開催。25周年記念商品も続々登場予定

バンダイは、『デジタルモンスター』の誕生25周年を記念して、展示イベント“デジタルモンスター25周年展~デジモンミュージアム~”を、2022年7月29日(金)~7月31日(日)のあいだ東京・ベルサール秋葉原にて開催する。入場無料。また、『デジタルモンスター』の誕生25周年を記念した商品が続々発売予定となっている。

PS『サルゲッチュ』が発売された日。サルをアミでゲッチュ! シンプルなアクションと世界観が魅力の世界初デュアルショック専用ソフト【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)6月24日は、プレイステーション用ソフト『サルゲッチュ』が発売された日。

オフロードレースゲーム『MX vs ATV Legends』が当たるTwitterキャンペーンが開催。公式Twitterをフォロー&RTするだけで応募可能

THQ Nordic Japanはプレイステーション4版『MX vs ATV Legends』が当たるTwitterキャンペーンを開催。公式Twitterをフォローし、対象ツイートをリツイートすると参加できる。応募期間は2022年6月23日(木)~7月6日(水)。

『ペルソナ2 罪』が発売された日。『女神異聞録ペルソナ』の続編はゲームとして遊びやすくなった一方、衝撃のエンディングで感情をグチャグチャにされる【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)6月24日は、プレイステーション用ソフト『ペルソナ2 罪』が発売された日。

Steamサマーセールが開始。FF14拡張『暁月のフィナーレ』30%オフ、『Ghostwire: Tokyo』半額など

Switch版『No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)』発売日が10月7日に決定! PS5パッケージ版も同日の発売に

2022年6月23日、Hello Gamesは、2022年夏と発表されていたNintendo Switch版『No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)』の発売日が2022年10月7日になることを発表した。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』開発者インタビュー。3社のキーマンたちが語る、新たなフォドラの歴史。原作プレイヤーの体験を無駄にしない配慮とは

2022年6月24日に、コーエーテクモゲームスよりNintendo Switch向けに発売される『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』。開発を関わった任天堂、インテリジェントシステムズ、コーエーテクモゲームス3社のキーマンたちへのインタビューをお届け。

サブコンテンツ

このページの先頭へ