「2022年5月」の記事一覧(53 / 150ページ)

神と人との戦いを描く2D探索アクション『LOST EPIC』PS5/PS4版が7月28日発売決定、Steam版も同日フルリリース

ワンオアエイトによる2D探索アクション『LOST EPIC』(ロストエピック)がプレイステーション5、プレイステーション4向けに、7月28日にリリース予定であることが明らかにされた。早期アクセスで提供されていたSteam版も、フルリリース版が同日の7月28日に配信される。

“ウルトラマン特集”ファンが選ぶ10エピソードが6月25日にファミ劇で再放送決定。本作のファンで知られる田村亮、宮島咲良、荒井義久のコメントも到着

2022年6月25日(土)、ファミリー劇場は“「ウルトラマンHDリマスター版」ファンが選ぶ10エピソード”を再放送する。第23話“故郷は地球”や第39話“さらばウルトラマン”などが選出されている。

『呪術廻戦』より七海建人のフィギュアが登場。ネクタイを緩める仕草で大人っぽさを表現

2022年5月18日(水)、コトブキヤはフィギュア“ARTFX J 七海建人”の予約を開始した。

『SIGNALIS』2022年秋発売決定。名状しがたき奇怪な世界と物語が堪能できる、往年の名作にインスパイアされたコズミックホラー

PLAYISMはrose engineが開発するサバイバルホラーゲーム『SIGNALIS』のSteam版をHumble Gamesと協力して、2022年秋に発売することを発表した。

『ティモシーとムーの塔』Steamにて8月9日発売決定。古きよきレトロゲーム風味の高難度塔登り2Dアクションゲーム

PLAYISMはKibou Entertainmentが開発する高難易度塔登り2Dアクションゲーム『ティモシーとムーの塔』をSteamにて2022年8月9日に発売することを発表した。

『ドラゴノーカ』Steam版2022年内配信決定。竜の背中にある村を開拓・発展させ、やがて家族もつくれる牧場系村運営SLG

DLSiteで販売中のスローライフシミュレーションゲーム『ドラゴノーカ』のSteam版の配信が決定した。Steam版のパブリッシャーはPLAYISMが担当する。

『グーニャモンスター』がSteam向けに配信決定。寺田てら氏デザインによるかわいいキャラクターで暴れ回る3対1の非対称型バトルアクション

MUTANは、PC(Steam)用ソフト『グーニャモンスター』を発売予定であることを発表。本作は、ぐにゃぐにゃのファイターたちによるパーティー格闘ゲーム『グーニャファイター』などで知られるMUTANによる最新作。イラストレーター・寺田てら氏がデザインするかわいいキャラクターを操作し、3人の“バスター”とひとりの“モンスター”に分かれて遊ぶ、3vs1の非対称型バトルアクション。

声優・花澤香菜さんが5月29日(日)放送の『情熱大陸』に登場。1年間の密着取材で見えたトップ声優の素顔とは……?

人気声優の花澤香菜さんが、2022年5月29日(日)23時より放送の『情熱大陸』に登場。1年間の密着取材を元にしたドキュメンタリーが放送されることが明らかになった。

『メグとばけもの』がSwitchとSteam向けに2022年秋発売決定。『くまのレストラン』のOdencatが贈る、少女を泣かせないように戦うアドベンチャーRPG

Odencatは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『メグとばけもの』を2022年秋に発売予定であることを発表した。『くまのレストラン』などで知られるOdencatによる本作は、魔界に迷い込んだ人間の少女・メグを人間界に送り届けるアドベンチャーRPG。楽曲を『モンスターハンター』シリーズや『ライザのアトリエ2』の楽曲制作で知られる裏谷玲央氏が全曲書き下ろしをしている。

『DRAINUS』がSteamにて配信開始。Team Ladybugによるオリジナル2D横スクロールシューティング

PLAYISMとワイソーシリアスのレーベルである“WSS playground”は、2D横スクロールシューティングゲーム『DRAINUS(ドレイナス)』をSteamにて配信開始したことを発表した。『Touhou Luna Nights』や『ロードス島戦記 ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』などを開発したTeam Ladybugの最新作である本作は、エネルギーを何でも吸収できる機体“DRAINUS(ドレイナス)”の機能を拡張して、強大な帝国軍を打倒するオリジナルの2D横スクロールシューティング。

サブコンテンツ

このページの先頭へ