「2022年2月」の記事一覧(87 / 134ページ)

Switch『十三機兵防衛圏』序盤(約3時間)を楽しめる体験版が配信開始。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能

2022年2月10日、アトラスは、4月14日に発売予定のNintendo Switch版『十三機兵防衛圏』の無料体験版の配信を開始した。また、体験版の配信を記念して公式Twitterにてプレゼントキャンペーンも実施中。

『ディシディアFF オペラオムニア』アーデンにFR武器が追加!

スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に『FFXV』から参戦しているアーデンのFR武器が追加。本稿では、アップデート(2022年2月10日)時点での性能を解説。

【2/10発売】メルセデス専用スキン“ふわもこレディ”が手に入る特典コードつき♪ 『エピックセブン オフィシャルアートワークス』が発売!

SUPER CREATIVE社が開発を手掛け、Smilegate社が主導で日本地域のサービスを運営する人気アプリゲーム『エピックセブン』の公式アートワークスが2月10日に発売となった。エピソード1に登場する英雄たちのイラストと秘蔵の設定画を多数掲載するほか、記念イラストや古代遺物のアートワークも収録するボリュームたっぷりな1冊となっている。シリアルコード特典は、メルセデス専用スキン“ふわもこレディ”!

【PR】歴史的奇書“山海経”の世界へようこそ。「山海〜神話の世界を覗く異界万華鏡〜」の幻想的な世界観とバトルシステムを紹介

 RestarGamesがサービス予定のスマホ向け新作アプリ「山海〜神話の世界を覗く異界万華鏡〜」は,世界最古の地理書ともいわれる歴史的奇書「山海経」をモチーフとしたMMORPGだ。事前登録…

『ベイグラントストーリー』が発売された日。『FFT』のスタッフが手掛けたPS後期の作品で、緻密なグラフィックに息を呑んだ【今日は何の日?】

過去のこの日ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)2月10日は、プレイステーション用ソフト『ベイグラントストーリー』が発売された日。

『コーラス』が本日(2/10)発売。主人公・ナラとAIを搭載した戦闘機“フォーセイクン”の贖罪の旅を描いたアクションシューティング

2022年2月10日(木)、Koch Media(コチメディア)は、Deep Silver FISHLABSのSFシューティングアクションゲーム『CHORUS(コーラス)』を発売した。

『ドラゴンクエストIII』が発売された日。自由なパーティ編成や広大なマップが話題を呼んだ“ロト3部作”最後を飾る作品【今日は何の日?】

過去のこの日ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)2月10日は、ファミリーコンピュータ用ソフトの『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラクエ3)が発売された日。

『ウマ娘』×ファミマコラボキャンペーンが2月15日より開催。ゴルシのやきそば、スズカのいちご大福など、全13種類ものオリジナルフードが販売

ファミリーマートは、サイゲームスより配信中のゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボキャンペーンを、2022年2月15日(火)から3月7日(月)まで開催することを発表した。

【にじさんじ】葛葉、叶、ROF-MAO(加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴)のライブ“Aim Higher”が7月27日に開催。CD先行チケット先行抽選も実施

VTuber・バーチャルライバーグループの“にじさんじ”は、葛葉、叶、ROF-MAO(加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴)の3マンライブ“Aim Higher”を2022年7月27日に開催する。CD封入特典となるイベントチケット先行抽選券の詳細も発表!

『ソフィーのアトリエ2』夢幻世界でソフィーが対面する異変とは? アイテム補充ができる“ピリカ堂”や、新要素“温室栽培”も紹介【今週の週刊ファミ通】

週刊ファミ通2022年2月10日発売号(2022年2月24日号)では、『ソフィーのアトリエ2』の舞台、夢幻世界エルデ=ヴィーゲで起こる異変を紹介。便利な施設についても解説。

サブコンテンツ

このページの先頭へ