『キャサリン』が発売された日。男女の修羅場を楽しめるアトラスきっての問題作!? 難しいパズル要素も当時は話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから11年前の2011年(平成23年)2月17日は、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『キャサリン』がアトラスから発売された日。
「『キャサリン』が発売された日。男女の修羅場を楽しめるアトラスきっての問題作!? 難しいパズル要素も当時は話題に【今日は何の日?】」の続きを読む
スマホゲーム PCオンラインゲーム 新作 無料 ランキング 掲示板
「2022年2月」の記事一覧(57 / 134ページ)
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから11年前の2011年(平成23年)2月17日は、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『キャサリン』がアトラスから発売された日。
「『キャサリン』が発売された日。男女の修羅場を楽しめるアトラスきっての問題作!? 難しいパズル要素も当時は話題に【今日は何の日?】」の続きを読む
Tファンサイトは、2022年2月22日より、全国のTSUTAYAと旭屋書店にて『刀剣乱舞無双』デザインのTカードの発行を開始する。Tカード公式サイトでは、事前発行受付中。
本日2月17日に『空の境界』に登場するキャラクター“両儀式”が誕生日を迎えたを記念して、ufotableによる描き下ろしお祝いイラストが公開された。
『刀剣乱舞-ONLINE-』と『無双』シリーズがコラボしたNintendo Switch、PC用ソフト『刀剣乱舞無双』(とうらぶ無双)が、DMM GAMESより2022年2月17日に発売された。本作の見どころをまとめて紹介しよう。
「『刀剣乱舞無双』がついに発売!刀剣男士が華麗に斬るバトル、絆を感じる本丸など、注目ポイントやシステムを紹介。1章のレビューも」の続きを読む
スクウェア・エニックスが2022年夏の発売を予定しているRPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の最新情報が発表された。発売に向けてさまざまな情報が明らかに…
「「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,スキルパネルを使った成長システムや,仲間達の持つ固有スキルなどの新情報が公開に」の続きを読む
2022年2月17日(Steam版は2月18日)に発売される『Voice of Cards できそこないの巫女』のプレイレビューをお届け。
「『Voice of Cards できそこないの巫女』プレイレビュー。連携スキルや高速化で爽快感が増したバトル、できそこないの巫女の心の傷に触れる覚悟が必要な物語」の続きを読む
SNKより、2022年2月17日発売の『THE KING OF FIGHTERS XV(ザ・キング・オブ・ファイターズ XV)』(『KOF15』)のこれまでに公開された情報を総まとめしてお届け。
「『KOF15』が本日発売。シリーズ最高峰のバトルが楽しめる本作の登場ファイターやゲームシステムなどをまとめて紹介」の続きを読む
本日(2022年2月17日)発売の週刊ファミ通2022年3月3日号では、『ホライゾン Forbidden West』&『KOF15』&『刀剣乱舞無双』発売直前特集を掲載。
『刀剣乱舞-ONLINE-』と『無双』シリーズがコラボしたNintendo Switch、PC用ソフト『刀剣乱舞無双』(とうらぶ無双)が、DMM GAMESより2022年2月17日に発売された。本作の見どころをまとめて紹介しよう。
「『刀剣乱舞無双』がついに発売! 刀剣男士が華麗に斬るバトル、絆を感じる本丸など、注目ポイントを総まとめ。1章のプレイレビューも」の続きを読む
『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』で、『FFXIV』の開始時から長きに渡って展開された“ハイデリン・ゾディアーク編”が完結。それを受け、週刊ファミ通2022年3月31日号(2022年3月17日発売)では、これまでの冒険のすべてを振り返る大型特集を掲載。特集の企画として、皆様の思い出を訊くアンケートを実施予定です。
「【FF14】“ハイデリン・ゾディアーク編”完結記念大型アンケートを実施! 冒険のなかでのいちばんの思い出は? 好きなストーリーは? 好きなコンテンツは? 思いの丈をお伝えください」の続きを読む
Copyright (C) 2025 スマホゲーム PCオンラインゲーム 新作 無料 ランキング 掲示板 All Rights Reserved.