「2022年2月」の記事一覧(24 / 134ページ)

『エルデンリング』初心者レビュー。“フロムゲー“初心者が挑んだ感想は…… 難しいけれど、遊び続けることで自身が成長していく感覚に魅了された!!

フロム・ソフトウェアより2022年2月25日発売予定の『ELDEN RING』(エルデンリング)。発売直前となる本プレイレビューでは、ほぼフロム・ソフトウェアの作品に触れてこなかったプレイヤーの目線で本作の魅力を紹介する。

『エルデンリング』レビュー。刺激に満ちた冒険が描き出すのは、あなたの英雄譚だ。本作はフロム・ソフトウェアの集大成とも言える傑作に!

フロム・ソフトウェアより2022年2月25日発売予定の『ELDEN RING』(エルデンリング)。“狭間の地”を舞台にくり広げられる膨大な冒険。緊張感あふれる戦闘。魅力あふれる本作のプレイレビューをお届けする。

『ソフィーのアトリエ2』攻略ガイド。採取・調合・戦闘で役立つアドバイスをお届け!

コーエーテクモゲームスの『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』の攻略ガイド記事をお届け。採取・調合・戦闘のコツを紹介する。

『カオスヘッド ノア/カオスチャイルド ダブルパック』が本日発売。ストーリーやゲームシステム、特典情報などをまとめて紹介

MAGES.より、2022年2月24日に発売されたNitendo Switch(スイッチ)用ソフト『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』(カオスヘッド ノア/カオスチャイルド ダブルパック)のストーリーやゲームシステム、特典情報などをまとめてお届け。

『古銭プッシャーフレンズ』Switch版が3月3日に発売。最大5人で楽しめる協力型マルチプレイメダルゲーム

2022年2月24日(木)、STP WORKSは、Nintendo Switch版『古銭プッシャーフレンズ』を3月3日(木)に発売すると決定した。

『ウマ娘』1周年。かわいいキャラクターに加え無限に遊べる育成要素と競馬ガチ勢も納得の史実リスペクトな設定で、もはや敵なし!【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったかを振り返る。2021年2月24日は、『ウマ娘 プリティーダービー』が配信開始された日。本日で1周年を迎えました。

『エルデンリング』発売記念60ページ大大大特集&特製イラストカード付き! 『パズドラ』10周年記念や『ソフィーのアトリエ2』発売記念特集も(2022年2月24日発売)【今週の週刊ファミ通】

本日(2022年2月24日)発売の週刊ファミ通2022年3月10日号では、『DARK SOULS(ダークソウル)』や『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』など、多彩なタイトルを手掛けてきたフロム・ソフトウェアの最新作『ELDEN RING』発売記念特集を60ページの大ボリュームでお届け!

『耳をすませば』『海がきこえる』『猫の恩返し』『ゲド戦記』、4作品のDVDがデジタルリマスター版として4/20にリニューアル発売

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、スタジオジブリ制作のアニメーション作品『海がきこえる』、『耳をすませば』、『猫の恩返し/ギブリーズepisode2』、『ゲド戦記』のDVDを、デジタルリマスター版として2022年4月20日(水)にリニューアル発売する。

『ライブアライブ』リメイク記念で漫画家・島本和彦氏が漫画“超級‼︎近未来編R”を投稿。評判がよければシリーズが継続?

SFC版『ライブアライブ』で近未来編のキャラクターデザインを担当した漫画家・島本和彦氏が漫画“超級‼︎近未来編R”を公開。本記事では、これまでに投稿された漫画“超級‼︎近未来編R”をまとめつつ元ネタを解説する。

『バビロンズフォール』で『ニーア オートマタ』コラボが決定! シーズン1トレーラーも公開

スクウェア・エニックスから2022年3月3日発売予定の『BABYLONʼS FALL(バビロンズフォール)』のシーズン1トレーラーが公開、および『NieR:Automata』とのコラボレーションイベントの開催が決定したことがアナウンスされた。

サブコンテンツ

このページの先頭へ