「2020年7月」の記事一覧(109 / 336ページ)

舞妓さんがエヴァで京都を守る! 太秦映画村“エヴァンゲリオン京都基地”のメインビジュアルとCMが公開【逃げたらあきまへんえ】

東映太秦映画村は、2020年10月3日よりグランドオープンする新アトラクション“エヴァンゲリオン京都基地”のメインビジュアルおよびCMを公開した。また、2020年8月1日スタートのプレミアム先行体験から販売される“コラボグッズ”や謎解きイベントなどの詳細も決定した。

VR×SF×歌姫!『アルトデウス: ビヨンドクロノス』本日開催のオンライン記者発表会に先駆け、キービジュアルやPV、参加スタッフの情報が公開

MyDearestは、本日2020年7月22日20時より放送が開始されるVRミステリーアドベンチャー『ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウス: ビヨンドクロノス)』のオンライン記者発表会に先駆けて、キービジュアル、PV、参加スタッフの情報を先行公開した。

『箱庭えくすぷろーらもあ』レビュー。自由で楽しくてちょっとだけエッチ(!)な 良作アクションRPG

suxamethonium(すき)氏が開発、PLAYISMから2020年6月18日に配信されたNintendo Switch用のアクションRPG『箱庭えくすぷろーらもあ』のレビューをお届け。

【ARIA】新作映画『ARIA The CREPUSCOLO』が2021年春ごろ公開予定。オレンジぷらねっとがメインに

2020年7月22日、2021年春ごろ公開予定のアニメーション映画『ARIA The CREPUSCOLO』のティザービジュアル、特報映像が解禁された。

『アイマス』誕生秘話のインタビューが公開。小山順一朗氏、石原章弘氏、坂上陽三氏ら初期スタッフが当時を語る

バンダイナムコエンターテインメントの最新情報を届けるWebメディア“アソビモット”にて、『アイドルマスター』の誕生に関するインタビューが公開された。

『どこでもいっしょ』が初代PSで発売された日。ポケステとの連動が斬新な“お話しゲーム”で登場キャラのトロが一躍有名になった【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)7月22日は、プレイステーション用ソフト『どこでもいっしょ』が発売された日です。

【FGO】7/22メンテナンス内容まとめ。“大奥”イベント開催、2つの新機能が追加

『Fate/Grand Order』(FGO)で2020年7月22日(水)13:00~18:00(予定)に実施されるメンテナンスの内容を紹介する。

『ポケモンGO』が日本でサービスを開始した日。貴重なポケモンを求めて多くの人々が街に出るなど、世界的ブームを巻き起こした【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)7月22日は、スマートフォン用アプリ『ポケモンGO』が日本でサービスを開始した日。

『ロケットリーグ』が今夏より基本プレイ無料(F2P)モデルに移行。既存プレイヤーには特典アイテムを配布予定

『Fate/EXTRA』が発売10周年を迎える。『Fate/stay night』の世界観を再構築し、RPGとして新生させた作品【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)7月22日は、PSPで『Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)』が発売された日です。

サブコンテンツ

このページの先頭へ