「2020年5月」の記事一覧(54 / 277ページ)

『ROG Zephyrus G14』レビュー。Ryzen 9 4900HSとRTX 2060 Max-Q搭載の14型ノートPCは、出先でゲームするのに最適でLEDアニメも流せる

ASUSの14型ゲーミングノートPC『ROG Zephyrus G14』は、AMDの最新CPU“Ryzen 9 4900HS”を搭載した新モデル。LEDアニメを流せる個性的な一台の使い勝手を探る。

インディーズゲームの小部屋:Room#635「Timelie」

 「インディーズゲームの小部屋」の第635回は,UrniqueStudioが開発した「Timelie」を紹介する。本作は,謎の施設に閉じ込められた少女とネコを操作し,時間を操作しながら追っ手をかわし…

白黒の世界でゴールを目指す。スマホ向けパズル「Kontrast」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2307回

 本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けパズルゲーム「Kontrast」を紹介しよう。白と黒だけで彩られたステージで,さまざまなギミックを動かし,ボールをゴールへ…

かつやに“八種の薬味 塩だれまぐろカツ”が登場! 厳選したキハダマグロをサクサクのカツにし、5月29日より期間限定で販売開始!

2020年5月29日(金)より、とんかつ専門店 かつやにて“八種の薬味 塩だれまぐろカツ”の販売が開始される。

『ときめきメモリアル』がPCエンジンで発売された日。美少女ゲームブームの火付け役となった恋愛シミュレーション【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから26年前の1994年(平成6年)5月27日は、PCエンジン SUPER CD-ROM2用ソフト『ときめきメモリアル』が発売された日です。

初代『ドラゴンクエスト』が発売された日。いまなお続く日本のRPGブームを生み出した大人気シリーズの原点【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1986年(昭和61年)5月27日は、ファミコン用ソフトの初代『ドラゴンクエスト』が発売された日です。

『Dead by Daylight』が『サイレントヒル』とコラボ。新キラーは三角頭

『デッドバイデイライト』(DbD)が、4周年記念の配信で、KONAMIのホラーゲーム『サイレントヒル』とのコラボを発表した。『サイレントヒル』コラボの配信は、2020年6月を予定。

「レジェンド・オブ・ルーンテラ」第1回大会が6月7日に開催。参加者を募集中

ヤマダゲームで「暴走列伝 単車の虎」が配信開始。オリジナルバイクパーツを全ユーザーに配布

「ブレイブファンタジア」で新イベント「夜叉駆ける橋」が開始。「ニパ子ちゃんコラボ」は6月9日から復刻開催

サブコンテンツ

このページの先頭へ