「2015年2月」の記事一覧(46 / 712ページ)

【ひらブラ vol.55】快適な音ゲーをAndroidでも実現するための試み(Part.2)『遅延の自動推測(ADX2新機能)』

【にゃんこ大戦争4コマ】わけ

『にゃんこ大戦争』をテーマにした4コママンガをゆる〜く連載。『にゃんこ大戦争4コマ&攻略アプリ にゃんコマ』をダウンロードすれば、スマホで快適にマンガを楽しめるよ。

スマホ向けRPG「MEVIUS FINAL FANTASY」,イベントとバトルにフォーカスした最新スクリーンショットが公開。ジョブシステムの採用も明らかに

 スクウェア・エニックスが今春配信を予定しているスマホ向けRPG「MEVIUSFINALFANTASY」の最新情報として,イベントとバトルにフォーカスした7枚のスクリーンショットが公開された。クリ

「Dragon’s Dogma Online」のシナリオを手がける野島一成氏と,プロデューサーの松川美苗氏に聞く。オンラインゲームならではの“作り方”とは

 カプコンが2015年内にサービス開始を予定しているオンラインオープンワールドアクション「Dragon’sDogmaOnline」。本作のシナリオは,ファイナルファンタジーシリーズをはじめとする数々…

ハロー!Steam広場 第59回:ゴリゴリと資源を削りストレスも解消できるサンドボックス型サバイバルゲーム「Eden Star」

 ハロー!Steam広場第59回は,未開の惑星を舞台にした,サンドボックス型サバイバルゲーム「EdenStar::Destroy-Build-Protect」をメインに紹介しよう。プレイヤーは,昼のうちに惑星を探索

Q-gamesディラン・カスバート氏と17-Bitジェイク・カズダル氏に聞く、母国ではなく京都を拠点に選んだ理由。【インディーの肖像 Vol.1】

インディーゲームの作り手に焦点をあてたインタビューシリーズの第1弾として、海外出身ながら京都で独立系スタジオを運営しているQ-gamesのディラン・カスバート氏と17-Bitのジェイク・カズダル氏に話を聞いた。

野島一成氏の描く人間ドラマが見どころのひとつに――『ドラゴンズドグマ オンライン』開発者インタビュー完全版

カプコンが2015年にサービスを開始する予定の『ドラゴンズドグマ オンライン』。そのシナリオを手掛けるのは、『ファイナルファンタジー』シリーズなどで著名な野島一成氏だという。そこで、野島氏の起用の理由や、本作はどんな物語になるのかなどを、野島氏とプロデューサーの松川美苗氏に直撃した。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ 第25回(通算125回)

『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険します!

不思議な魅力の2Dアクション『TorqueL』が、個人開発にも関わらずコミケからE3まで出たワケ【インディーの肖像 Vol.3】

インディーゲーム開発者に焦点をあてたインタビューの第3弾は、2Dアクションゲーム『TorqueL』(トルクル)を開発したFullPowerSideAttack.comのなんも氏が登場。

「ケリ姫スイーツ」と「ルパン三世」のコラボが3月13日まで開催中。ステージ内容やスロットから獲得できるコラボキャラのムービーが公開に

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,スマホ向けアクションパズルRPG「ケリ姫スイーツ」と「ルパン三世」のコラボレーションを,本日(2015年2月27日)から3月13日までの期

サブコンテンツ

このページの先頭へ